でた!データもん高校入試 ことわざ・熟語倉庫

高校入試問題で出題されたことわざや熟語を、火・金曜日に配信します。★言葉の意味などについては、【大辞林】の解説を引用させて頂いております

ことわざ

猫が使われていることわざ

「猫」が使われているこ
とわざを次の中から一つ
選び、番号を答えなさい。

① ( )の耳に念仏

② ( )も歩けば棒に当
たる

③ ( )の甲より年の功

④ ( )の目にも涙

⑤ ( )の手も借りたい

※京都学園高校平成24年
入試問題より抜粋
























①は馬、②は犬、③は亀、
④は鬼が入る。

舌をまく

舌をまく

この語句の意味として最
も適当なものを次の中か
選び、記号で答えよ。

ア 腹が立って憎らしい
こと。

イ 感動して多くの人に
話すこと。

ウ 驚いて言葉も出ない
こと。

エ すぐには信じられな
いこと。

※京都外大西高校平成15
年入試問題より抜粋
























舌をまくとは
相手に圧倒されて非常に
驚く。感心すること。

口火を切る

口火を切る

この慣用句の意味を後か
ら選び、その数字を書き
なさい。

1 びっくりする

2 はかどらない

3 始まるきっかけをつ
くる

4 得意だ・自慢だ

5 せっかくの努力を無
駄にする

※京都西山高校平成
21年入試問題より抜粋























口火を切るとは、一番最
初に事を行う。物事のき
っかけをつくるとの意味。

わたりに船

わたりに船

このことわざの内容に最
も近い意味の語句を次の
中から選びなさい。

① 親切

② 無用

③ 好都合

④ 用心

⑤ 自由自在

※京都西山高校平成
21年入試問題より抜粋

























渡りに船(を得る)

望んでいるものが、ちょ
うど都合よく与えられる。

橋がかかっていない川を
渡りたい時に船が来ると
いう意味。

泣きっ面に蜂

泣きっ面(つら)に蜂

このことわざと同じ意味
のものをあとのア~オか
ら選び記号で答えなさい。

ア 果報は寝て待て

イ 朱に交われば赤くなる

ウ つうと言えばかあ

エ のれんに腕押し

オ 弱り目にたたり目

※華頂女子高校平成
16年入試問題より抜粋
























泣きっ面(泣き面)に蜂
とは、泣き顔を蜂がさし
てさらに泣かせるの意味。
不幸・不運の上にさらに
悪いことが重なること。
弱り目にたたり目も同じ
意味で、困ったときに、
さらに困ったことが起こ
ること。

虎の威を借る狐

虎の威を借る狐

この故事成語の意味とし
てふさわしいものを、次
の中から選び記号で答え
なさい。

① 人生の幸・不幸は予
測しがたいこと。

② 見聞や見識が狭いこと

③ どちらもたいした差が
ないこと。

④ 弱いものでも追いつめ
られると強いものに反撃
すること。

⑤ 他人の権力を利用し
て、自分の利益をはかる
こと。

※京都学園高校平成
19年入試問題より抜粋
























虎の威を借る狐(とらの
いをかるきつね)とは、

他人の権勢をかさに着て
威張る小人(しょうじん
)のたとえ。

井の中の蛙

井の中の蛙(かわず)

この故事成語の意味とし
てふさわしいものを、次
の中から選び、番号で答
えなさい。

① 人生の幸・不幸は予
測しがたいこと。

② 見聞や見識が狭いこ


③ どちらもたいした差
がないこと。

④ 弱いものでも追いつ
められると強いものに
反撃すること。

⑤ 他人の権力を利用し
て、自分の利益をはか
ること。

※京都学園高校平成
19年入試問題より抜粋
























井の中の蛙とは、狭い世
界に閉じこもって、広い
世界のあることを知らな
い。狭い知識にとらわれ
て大局的な判断のできな
いたとえ。井の中の蛙大
海(たいかい)を知らず
ともいう。

二度あることは三度ある

二度あることは三度ある

このことわざと反対の意
味のものを後から選び、
その数字を書きなさい。

1 一石二鳥

2 渡る世間に鬼はなし

3 好きこそものの上手
なれ

4 損して得とれ

5 柳の下にいつもどじ
ょうはいない

京都西山高校平成
18年入試問題より抜粋























柳の下にいつもどじょう
はいないとは、
柳の下で一度どじょうを
捕らえたことがあったと
いっても、いつでもそこ
にどじょうがいるとは限
らない。偶然の幸運は何
度もあるものではないと
いうたとえ。

情けは人のためならず

情けは人のためならず

このことわざの、正しい
解釈を答えなさい。

※京都学園高校平成
18年入試問題より抜粋





















情けを人にかけておけば
めぐりめぐって自分に良
いことが起きるというこ
と。(注意:本人の自立
のために良くないという
意味ではない)

●を明かす

●を明かす

この慣用句に適する最も
適当な語を、①~⑦の中
から選び、慣用句を完成
しなさい。

① 爪
② 尻
③ 足
④ 手
⑤ 鼻
⑥ 目
⑦ 口

※花園高校平成3年
入試問題より抜粋





















⑤の鼻

鼻を明かすとは、他の人
を出し抜いて(人より先
に物事をする)、あっと
と言わせること。

高飛車にでたがる

高飛車にでたがる

この言葉の意味として
最も適当なものを次の
中から選び、記号で答え
なさい

ア 言いたいことをはっ
きり言いたがる

イ 飛躍した話をしたが


ウ 頭ごなしにおどして
押さえつけたがる

エ 早口でまくし立てた
がる

※京都文教高校平成
16年入試問題より抜粋























将棋で攻勢をとる手を
さすことから、頭ごなし
に相手をおさえつけるこ
と。また高圧的な態度を
意味する。

突拍子もない

突拍子もない

この言葉の意味として最
も適当なものを後の選択
肢から選び、番号で答え
なさい。

① おもしろい
② 思いつきの
③ 調子はずれな
④ めずらしい
⑤ 何の考えもない

※花園高校平成20年
入試問題より抜粋























突拍子とは調子はずれな
ことを意味する。これよ
り、突拍子もないは、と
んでもない、普通でない
との意味。

出鼻をくじかれる

出鼻をくじかれる

この語句の意味を次から
選び、記号で答えなさい

ア 意気込んでいるのを先
んじて勢いをおさえられる

イ 進んで外出しようとい
う気持ちをそがれる

ウ 急いで出たところで転
んでけがをしてしまう

エ 意見に反対されてやる
気をなくしてしまう

※京都橘高校平成18年
入試問題より抜粋






















出鼻をくじかれる

出端を折るともいう

意気込んで始めたところ
をじゃまされること。

藪(やぶ)から●

藪から●

上のことわざの空欄に入る
語を後のア~クより選び、
記号で答えなさい。

ア 鼻
イ 虫
ウ 水
エ 釘(くぎ)
オ 帯
カ 人
キ 棒
ク 杭(くい)

※京都両洋高校平成
19年入試問題より抜粋




















キの棒

藪から棒

藪の中から突然に棒を
突き出すという意味から
だしぬけに物事をするこ
と。また、前置きのない
さまなどを意味する

出る●●●は打たれる

出る●●●は打たれる

上のことわざの空欄に入る
語を後のア~クより選び、
記号で答えなさい。

ア 鼻
イ 虫
ウ 水
エ 釘(くぎ)
オ 帯
カ 人
キ 棒
ク 杭(くい)

※京都両洋高校平成
19年入試問題より抜粋




















クの杭(くい)

出る杭は打たれる

頭角を現す者はとかく
他の人から憎まれ邪魔を
される。(頭角とは実力
があること)
よけいなことをする者は
他から制裁を受けるとい
い意味もある

●●●に短したすきに長し

●●●に短したすきに長し

上のことわざの空欄に入る
語を後のア~クより選び、
記号で答えなさい。

ア 鼻
イ 虫
ウ 水
エ 釘(くぎ)
オ 帯
カ 人
キ 棒
ク 杭(くい)

※京都両洋高校平成
19年入試問題より抜粋




















オの帯(おび)

帯に短したすきに長し

帯にするには短いが、
たすきに使うには長すぎ
るということ。中途半端
でどちらの役にも立たな
いことのたとえ。

猿も木から落ちる

猿も木から落ちる

上のことわざの意味に
合った熟語を後から選び
記号で答えなさい

ア 習慣
イ 不意
ウ 専門
エ 不運
オ 偶然
カ 油断
キ 限度
ク 趣味

※京都精華女子高校平成
19年入試問題より抜粋




















カの油断

木登りの上手なはずの
猿も、時には失敗して
落ちるという意味。

仏の顔も三度

仏の顔も三度

上のことわざの意味に
合った熟語を後から選び
記号で答えなさい

ア 習慣
イ 不意
ウ 専門
エ 不運
オ 偶然
カ 油断
キ 限度
ク 趣味

※京都精華女子高校平成
19年入試問題より抜粋




















キの限度

いかに温和で慈悲深い人
でも、無法をたびたび加
えられればついには怒り
出すという意味。

寝耳に水

寝耳に水

上のことわざの意味に
合った熟語を後から選び
記号で答えなさい

ア 習慣
イ 不意
ウ 専門
エ 不運
オ 偶然
カ 油断
キ 限度
ク 趣味

※京都精華女子高校平成
19年入試問題より抜粋




















イの不意(ふい)

不意の出来事に驚くこと
のたとえ。思いがけない
こと。突然の出来事。

雀百まで踊りを忘れず

雀百まで踊りを忘れず

上のことわざの意味に
合った熟語を後から選び
記号で答えなさい

ア 習慣
イ 不意
ウ 専門
エ 不運
オ 偶然
カ 油断
キ 限度
ク 趣味

※京都精華女子高校平成
19年入試問題より抜粋




















アの習慣

幼い時に身についた習慣
は、年をとっても身から
離れないという意味

一目置いてくれる

一目(いちもく)置いて
くれる

この語句の意味として
最も適当なものを次の
中から選び記号で答え
なさい。

ア 優れていることを
認めてくれる

イ 失敗がないかじっく
りと観察される

ウ 不満を出さないよう
気を付けてくれる。

エ あまりのすばらしさ
に見とれてしまう

※東山高校平成19年
入試問題より抜粋























囲碁で弱い方が勝負を
始める前に石を一つ置く
ことから

自分より優れていること
を認めて敬意を払う

ぬかに釘(くぎ)

ぬかに釘

このことわざと同じ意味
のものを後から選び、そ
の数字を書きなさい。

1 水は方円(ほうえん)
の器(うつわ)に従う

2 のれんに腕押し

3 善は急げ

4 朱(しゅ)に交われ
ば赤くなる

5 寝耳に水

※京都西山高校平成
18年入試問題から抜粋






















手ごたえのないこと。
張り合いのないことの
たとえである。

瓢箪(ひょうたん)から駒(こま)

瓢箪から駒

このことわざの意味に
最も近い二字熟語を選択
肢から選び、記号で答え
なさい。

① 利益
② 感激
③ 平凡
④ 意外
⑤ 因果


※花園高校平成19年
入試問題から抜粋




















④の意外

冗談で言ったことが思い
がけず事実として実現し
てしまうこと。

花より団子

花より団子

このことわざに関係の
ある語を、後の語群の
ア~カの中からそれぞれ
選び、記号で答えなさい

ア 自業自得
イ 実利
ウ 忍耐
エ 冒険
オ 慎重
カ 矛盾

※華頂女子高校平成
15年入試問題から抜粋










イ 実利

花をながめて目を楽しま
せるより団子を食べて食
欲を満たすという意味。
風流より実利を選ぶこと

石橋をたたいて渡る

石橋をたたいて渡る

このことわざに関係の
ある語を、後の語群の
ア~カの中からそれぞれ
選び、記号で答えなさい

ア 自業自得
イ 実利
ウ 忍耐
エ 冒険
オ 慎重
カ 矛盾

※華頂女子高校平成
15年入試問題から抜粋










オの慎重

頑丈な石橋を、さらに
たたいて安全を確かめて
から渡るという意味。
用心の上にも用心をする

二枚舌を使う

二枚舌を使う

このことわざに関係の
ある語を、後の語群の
ア~カの中からそれぞれ
選び、記号で答えなさい

ア 自業自得
イ 実利
ウ 忍耐
エ 冒険
オ 慎重
カ 矛盾

※華頂女子高校平成
15年入試問題から抜粋















カの矛盾

二枚舌とは、前と食い
違うことを平気でいう
こと。また、うそを言
うこと。
矛盾の意味はつじつまが
あわないことを指す

目くじらを立てる

目くじらを立てる

このことわざの意味とし
て最も適当なものを後の
選択肢から選び、記号で
答えなさい。

①否定的な態度をとる
②知らないふりをする
③目をむいて怒る
④ささいな事にむきに
なる
⑤何事も許さない

※花園高校平成20年
入試問題から抜粋

















目くじらとは、目の端の
こと。そこから目をつり
上げる状態を指す。
ささいなことを取り立て
てとがめるという意味

生兵法は大けがのもと

生兵法は大けがのもと

このことわざの意味とし
て、最も適切なものを次
の中から選び、記号で
答えなさい。

ア その道の名人でも、
時にはまちがいを起こ
すこともあるという意味

イ 中途半端な知識や技
術をふりまわすと、ひど
い目にあうという意味

ウ 前もって準備をして
も、なかなか思い通りに
はならないという意味

エ 大きな成果を得るに
は、失敗をかさねなけ
ればならないという意味

※大谷高校平成16年
入試問題より抜粋

















なまびょうほうと読む

少しばかりその道を心得
た者は、これを頼って軽
々しく事を行うので、か
えって大失敗をするとい
う意味です
プロフィール

jidaijp

最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ